2021年9月– date –
-
入試情報~英検~
入試情報~英検~ 英検に関して、入試との関係性をお話します。 英検5級→中1程度 英検4級→中2程度 英検3級→中3程度 単語数:3000程度 →ここからは難易度があがります。つまり暗記するべき単語数が違います。 英検準2級→高2程度 単語数:5000程度(3... -
番外編 私立高校で部活動をしたら
番外~私立高校での部活動について 少し、質問があったので 部活との両立に関して 普通科の公立高校:例えば小郡にしましょうか? 全員が普通科なので、開始時間も終わる時間もほぼ同じなので、みんなで部活動をほぼ同じ時間に開始します。 公立高校は平... -
私立受験の方式(福岡県)
私立入試の実施方法(福岡県 今日は私立高校の受験方式について 昔と違うのは 前期と後期に分かれています。 2022年度入試は ・2月2日 筑紫地区(前期)入試 ・2月9日 筑後地区(後期)入試 つまり、今は祐誠を2回受けれます。または前期に祐誠・後... -
入試情報~NEWS~
今年の日程です 1月21日 私立専願入試⇒ここに行くと決めた人はこの日に受験です。(特待生も受験はありますよ) 1月26日 特色化選抜⇒新しい入試制度ですが‥近隣では三井高校と三井中央高校 面接・内申書だけで合否決定 ⇒三井高校・三井中央に行くと決め...
1