2021年9月– date –
-
入試情報~英検~
入試情報~英検~ 英検に関して、入試との関係性をお話します。 英検5級→中1程度 英検4級→中2程度 英検3級→中3程度 単語数:3000程度 →ここからは難易度があがります。つまり暗記するべき単語数が違います。 英検準2級→高2程度 単語数:5000程度(3... -
久留米市内の私立高校紹介
私立高校紹介~筑後地区 久留米学園 (公務員コースについて) 公開2021年10月2日(土)見野 祐一 今日は久留米学園です。 久留米学園 普通科(進学コース・公務員コース:40名) 総合学科:200名 →祐誠のドリームコースと同じと思っておらえれば・・ 最近... -
柳川・西短・杉森高校 紹介
私立高校紹介~筑後地区 柳川・西短・杉森高等学校 公開2021年10月3日(日)見野 祐一 柳川高校 普通科(スーパー特進40名 特進:40名 進学:160名) 商業科(総合ビジネス:160名 マイクロソフト:40名) →総合ビジネス(簿記・会計)・世界初の学科 笑... -
久留米信愛高等学校
久留米信愛高等学校 有名人に吉田羊さん・松田聖子さんですね(堀越に転入されましたが) 合唱部・吹奏楽部・バスケ部が有名 進学実績は国公立12名・関関同立11名・福岡大学14名・西南学院大学5名 学科は 選抜ASコース35名→久留米・小郡高校 総合進学... -
祐誠高校紹介
祐誠高校 久留米駅から男子は自転車で通う生徒が多い、女生徒はバス通学がメイン もともとは久留米工業大学付属高校で工業系の学校でした。 男子が多く、女子は信愛という流れでしたが、信愛が今は共学ですが、女子高ということもあり、女子だけは嫌だ・... -
小郡近郊:福岡地区の私立高校まとめ
私立高校紹介~福岡地区 近隣高校のまとめ 筑陽・九州産業・筑紫台・常葉の紹介をしてきました。 上記以外の高校も後日、簡単に記載しますが 急ぎの方や気になる高校があれば個別にメッセージをください。 県外でもいいですよ。 まとめ ①大学進学実績... -
常葉・筑紫台高校~紹介~
私立高校紹介~常葉・筑紫台~ 常葉高校(昔:福岡南女子) 普通科(特進コース・進学コース・エステティックコース)・情報処理科 国公立大学は平均して5名ほど、関東や関西の有名大学にも5名ほどの実績です。 福岡大学は15名(1名で複数学科の合格もカウ... -
番外編 私立高校で部活動をしたら
番外~私立高校での部活動について 少し、質問があったので 部活との両立に関して 普通科の公立高校:例えば小郡にしましょうか? 全員が普通科なので、開始時間も終わる時間もほぼ同じなので、みんなで部活動をほぼ同じ時間に開始します。 公立高校は平... -
九州高校じゃないよ!九州産業高校の紹介
私立高校紹介~九州産業高校 九州産業高校 福岡地区の私立高校で受験人数が一番多い私立高校です。 では、ここから紹介です。 九州産業大学付属九州産業高校‥「九産」です。 ちなみに福岡市内にあるのは九州産業大学付属九州高校です。 同じ系列ですが... -
筑陽学園~高校情報~
私立高校紹介~筑陽学園~ まず筑陽学園です。 普通科 (特別進学S選抜クラス・特別進学Sクラス・特別進学クラス・進学クラス) デザイン科 学科は2つ。普通科の中にコースが4つに分かれます。 昔ながらの進学校であり、部活動もサッカー・野球・硬式テ...
12