カレント掲示板– category –
-
個人指導塾の弱点
前回は集団指導塾の弱点を話しました。 今日は個人指導塾の弱点をお話します。 まず、個人指導塾は塾長=指導ではない! アルバイト=大学生がメインである。 このように書くと、大学生に責任力がない、指導力がないと聞こえるかも知れないがそうではない... -
カレント生のノート
カレントロケーションは『教科の知識』と『勉強の仕方』を教える塾です。 ノート一つとってみても、綺麗にそして丁寧に、色使いもしっかりしたノートを作る子はいますが 目的がずれたら成績には反映しない。『きれいにノートを作る』これが目的になってし... -
22/08/25 カレントスポーツ大会
大原中学校でカレントロケーションのスポーツ大会を行いまいした。 塾ですが・・ 大原小学校の体育館とグラウンドをお借りして、最後は照明をつけました。 45名の生徒が参加してくれて、バスケやバレー、サッカー、鬼ごっこなどを楽しんでいましたよ。 生... -
令和4年度 福岡県公立入試 合格予想点!
各高校の合否ライン カレントの平均予想は 国語36、数学31、社会36、理科32、英語34の合計169点です。 各高校の基準は 明善理数→270点以上 不合格者が60名前後のいつも通りであれば、260点以上でOKですが 今回の倍率では270点以上(偏差値69)と予想します... -
令和4年度:公立高校入試 分析
カレントの問題分析です。 国語:作文は『狂言』に興味を持ってもらうための案内ポスターをどのように改善すべきか?を考えさせる問題 →小6に『柿山伏』という作品がありますが、必ずこの作品を読んで自分の意見を書かせたり、発表させたりするので 『自分... -
令和4年度入試 福岡7.8学区 倍率予想
多角的に予想(倍率)を出してみました。 福岡 第7・8学区の今年の大きなポイントは 小郡・久留米の40人増加ですね。 定員は増えていますが、久留米市で160名・小郡で40名ほど前年よりも生徒数は増加しているだけで (単純に人口はですよ) そしてその増...
1