カレントは週2回の塾:2時間
勉強の考え方、自分で学習する塾です。
カレントも数名、塾は辞めていますよ。
退塾はLINEでやり取りできます。
そして、カレントは『去る者は追わない』主義で 笑
『承知しました』という一言で終わります。
週2回:2時間のつながりなんで・・
ただ、その週2回:2時間に人生教育!
『自己否定』をしない強さは教えます。
カレントをやめる生徒は
『礼儀』がない生徒ばかりです。
それを変えれなかった塾の責任もありますが
週2回:2時間しか接していないので無理とは
言いませんが・・
また英検・漢検・数検の合格
入塾時からの点数などいろいろな面で
サポートしてきたのを『無』にする生徒を
追う必要はない。
あと、面白い話をすれば、
塾をやめて、
違う塾に行けば成績あがりますよ。笑
次の成績は!です。
その次の成績、その次の成績・・はわかりません。
つまり、塾をやめる=一時的に成績は上がる。
継続的に上がる保証はない。というか、
変わらないでしょうね。
辞めた生徒が仮に上がったとする。
その次、または半年後、1年後にどうなっているか?
礼儀がない子=吸収力がない生徒
最後は受験の神様がその子をどう判断するか?
高校受験レベルなら合格はしやすい(低倍率だから)
大学受験、その先の会社に入ってからの
役職競争(しなくてもいいんですが)
いろんなところで
礼儀は付きまといます。
人のせいにする大人になるか
どうかです。
ただ、それだけです。
目の前にいる生徒は
必ず大事にします。今も未来もどの塾よりも
真剣な大人がいる塾です。
礼儀&合格、そして未来につなげる塾!
きちんと合格していますよね。
成績も上がっている生徒多いですよ。
出さないだけで!
英検も数検も合格していますよね
3年生の冬は冬期講座ありますが無料ですよ。
12月から3月までで一番学費が安い塾であり
(圧倒的に安いはず) 笑
安い=てきと~ではなく、
それでも合格していますよ
(理由が何かあるはず)笑
ヒントは分析力です。ただの分析ではない。
しかも、高校では一人で出来る力をつけて!
長くなりましたが
縁と礼儀がある人と一緒に成長をしていきたいと
思います。